作文の校正の仕方

読書感想文や作文など。

夏休みの宿題の定番ですよね。

下書きは書けたけど、これでいいのだろうか。。。
どのように直したらいいのかわからない。。。


そんなときに、とても簡単な、「直すべき個所を探す」方法があります。


それは、

    速く読んでみる

ことです。
自分で書いた文章だから、大体は頭に入っているはず。

だから、できるだけ速く読んでみてください。

そうすると、スラスラ読めるところと、引っかかるところがあると思います。

その引っかかるところが、何かおかしいところです。


スラスラ速く読めるようになるまで、直していきましょう。


ただし、小学生の場合は、読む能力に問題がある場合があるので、
大人の方が読んであげてもよいかもしれません。



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び