投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

学ぶ楽しさという返礼品

イメージ
レストランのただの客が、店長の出張を聞きつけてバスク語を勉強し始める話。 始めてから2カ月ほど、20時間くらい勉強したことを、食事の合間に少しずつ披露?しています。 まだまだ「ぺ」ですが、「一緒に進めていく」というスタイルは、普段子どもたちともやっていることで、 最終的には学ぶことが楽しいと実感して、実践してくれたらいいなと思っています。 誰でも最初は初心者で、間違いや失敗だらけ。その状態で細かく「管理」なんてされたら、嫌になるのは当たり前。何とか一緒に楽しく乗り越えることができれば、「ちょっと齧ってます」というところまでいければ、あとは案外すんなりと自力でも進んでいけると思います。 バスク語勉強して行くことまでは会社からも思われていないそうで、 ぜひ出張うまくいって、 「気軽に、ある程度本気で学ぶことの、それ自体が楽しい文化」が広がっていけばいいなと思っています。 いつもおいしい料理をありがとうございます。

学びは、子どもも大人も幸せにする

イメージ
 必要に迫られない学びは楽しいだけ。 好奇心は個性であり、生きる力の源です。 (ネコにとってはそうでもないそうですが) ところが、この好奇心と「勉強」が切り離されている場合があって、 もったいないなと思っています。 興味に沿って話を進めながら、なるべく抽象化したエッセンスを取り出すと良いと思います。 「もの・こと」にこだわり過ぎると、好奇心が越境しにくくなるので。 形・色・つながり・数・リズム・ 整っている・散らばっている・派手・地味・ 似てる・似てない・ドキドキする・眠くなる・ 野球が好きでヤクルトが大好きな子が(でも勉強は大嫌い) いつのまにか、選手の名前の漢字をすべて書けるようになっていたり、 打率とか防御率の話から、割合が分かったり、 守備範囲の話から微分積分の話に繋がったり。 バレエやピアノをやっている子が、リズムに注目することで 算数がものすごく得意になってしまったり。 何より、オープンマインドで知らないことを恐れず、みんな元気で優しい。 いろんなことをおもしろがって好きになれる。 まあ優秀で、超個性的な大人になっていってくれると思います。 頭の中にある知識と知識が、不思議に出会ったり、 予想外のつながりを発見したり。 これを、braindipity と名づけました。(ど・ど・どうぞ) これは大人もやっていいのではないかと思っています。 必要に迫られない学びは、でもきっとどこかでつながってくる。 大人が楽しく学んでいる社会は、子どもにとっても希望を持てる社会だと思います。

そういうなりどんに わたしはなりたい

イメージ
すっかりはまっています。『 oni ~ 神々山のおなり 』 絵がきれいで、キャラクターが可愛くて、動きがおもしろい。 ドン! ツコツコツコツコ わっしょい わっしょい! 「今度はまたなんですか~」(毎週のように何か新しいものにはまっているので)と子どもたちの反応はそれぞれ?ですが、 ちょっと見せれば、みんな引き込まれています。 元気とやる気に満ち溢れ、思いやりのある女の子が主人公ですが、育て方だなあ。おとなしい子、あほな子、ちょっと意地悪な子、、、みんなかわいい。 ドン! ツコツコツコツコ わっしょい わっしょい!

勉強バイトはじめました。(勤勉感謝の日特集:職業訓練的勉強法)

イメージ
今日、11月23日。勤労感謝の日。 勉強バイトはじめました。 勉強バイトとは・・・   自分に必要な勉強をしてください。   掛った時間と「成果物」に対して報酬を支払います。   報酬は、15分 〇〇〇円 +成果物に対してはそれぞれ。 ただ、ダラダラとやるのではなく、スピード、正確さ、見やすさが評価基準です。 がっぽり稼いで帰ってね! 納期やコスト、成果物の範囲や品質を 必ず確認してから、はじめましょう!

はじめにの読書会(119)『アイデアがあふれ出す不思議な12の対話』

イメージ
 次回、「はじめにの読書会 119冊目」 11/25(金)21時~ 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『キラークエスチョン』 https://amzn.to/3ynPKIZ 3.『学習する組織』 https://amzn.to/3Fsw1fq 4.『アイデアがあふれ出す不思議な12の対話』 https://amzn.to/3TMO2Zq 5.『キリン解剖記』 https://amzn.to/3FpkWfj 6.『暗号解読』 https://amzn.to/3UnqHil 0.参加者推薦 4.『アイデアがあふれ出す不思議な12の対話』 アイディア豊かな人に成長していってほしいと思っています。 対話を通じて、頭のいろいろな場所を刺激しましょう。 読書も対話の一つと言えるよ。 ====== なんでもかじるよ。ビーバーダン beaver-dan.slack.com/ === 「はじめに」を一緒に読みます。「はじめにの読書会」。 見知らぬ世界との出会いの場です。事前準備も本の準備も要りません。(興味を持ったら買ってください) □ 英語、言葉   『Harry Potter sorcerer's stone』   『FACTFULNESS』   『英語で考える力』   『ふだん使いの言語学』   『ピダハン』   『見えないスポーツ図鑑』   『博士と狂人』   『言語が消滅する前に』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『芭蕉の風雅』   『言語学バーリ・トゥード』   『類似と思考』   『すごい神話』   『情報の歴史』   『悪の対話術』 □ 数学、科学   『美しい数学の物語』   『数学、それは宇宙の言葉』   『数学ガール』   『数学をつくった人びと』   『生命はなぜ生まれたのか』   『量子とはなんだろう』   『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』   『エレガントな宇宙』   『新薬の狩人たち』   『シュレディンガー方程式』   『おバカな答えもAIしてる』   『理不尽な進化』   『世界史は化学でできている』   『計算する生命』   『銀河の片隅で科学夜話』   『数の発明』   『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』   『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えてきた』   『人物で語る化学入門』   『ヒトの

はじめにの読書会(118)バスク語回

イメージ
次回、「はじめにの読書会 118冊目」 11/18(金)21時~ 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『キラークエスチョン』 https://amzn.to/3ynPKIZ 3.『学習する組織』 https://amzn.to/3Fsw1fq 4.『孤独なバッタが群れるとき』 https://amzn.to/3fziKXr 5.『キリン解剖記』 https://amzn.to/3FpkWfj 6.『暗号解読』 https://amzn.to/3UnqHil 0.参加者推薦 0.雑談回 せっかく(?)なので、私がこの1カ月半勉強してきたバスク語を 要点絞ってお話しします! ====== なんでもかじるよ。ビーバーダン beaver-dan.slack.com/ === 「はじめに」を一緒に読みます。「はじめにの読書会」。 見知らぬ世界との出会いの場です。事前準備も本の準備も要りません。(興味を持ったら買ってください) □ 英語、言葉   『Harry Potter sorcerer's stone』   『FACTFULNESS』   『英語で考える力』   『ふだん使いの言語学』   『ピダハン』   『見えないスポーツ図鑑』   『博士と狂人』   『言語が消滅する前に』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『芭蕉の風雅』   『言語学バーリ・トゥード』   『類似と思考』   『すごい神話』   『情報の歴史』   『悪の対話術』 □ 数学、科学   『美しい数学の物語』   『数学、それは宇宙の言葉』   『数学ガール』   『数学をつくった人びと』   『生命はなぜ生まれたのか』   『量子とはなんだろう』   『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』   『エレガントな宇宙』   『新薬の狩人たち』   『シュレディンガー方程式』   『おバカな答えもAIしてる』   『理不尽な進化』   『世界史は化学でできている』   『計算する生命』   『銀河の片隅で科学夜話』   『数の発明』   『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』   『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えてきた』   『人物で語る化学入門』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『人物で語る数学入門』   『こわいもの知らずの病理学講義』   『脳は世界をど

はじめにの読書会(117)『孤独なバッタが群れるとき』

イメージ
次回、「はじめにの読書会 117冊目」 11/11(金)21時~ 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『キラークエスチョン』 https://amzn.to/3ynPKIZ 3.『学習する組織』 https://amzn.to/3Fsw1fq 4.『孤独なバッタが群れるとき』 https://amzn.to/3fziKXr 5.『キリン解剖記』 https://amzn.to/3FpkWfj 6.『暗号解読』 https://amzn.to/3UnqHil 0.参加者推薦 4.『孤独なバッタが群れるとき』が選ばれています。 前著『バッタを倒しにアフリカへ』も大変面白かったですが、 こちらはより詳しく研究内容等が記されています。 『キリン解剖記』も同様ですが、真理を探求するプロセスは、 ミステリー小説を読んでいる印象さえあります。 ====== なんでもかじるよ。ビーバーダン beaver-dan.slack.com/ === 「はじめに」を一緒に読みます。「はじめにの読書会」。 見知らぬ世界との出会いの場です。事前準備も本の準備も要りません。(興味を持ったら買ってください) □ 英語、言葉   『Harry Potter sorcerer's stone』   『FACTFULNESS』   『英語で考える力』   『ふだん使いの言語学』   『ピダハン』   『見えないスポーツ図鑑』   『博士と狂人』   『言語が消滅する前に』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『芭蕉の風雅』   『言語学バーリ・トゥード』   『類似と思考』   『すごい神話』   『情報の歴史』   『悪の対話術』 □ 数学、科学   『美しい数学の物語』   『数学、それは宇宙の言葉』   『数学ガール』   『数学をつくった人びと』   『生命はなぜ生まれたのか』   『量子とはなんだろう』   『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』   『エレガントな宇宙』   『新薬の狩人たち』   『シュレディンガー方程式』   『おバカな答えもAIしてる』   『理不尽な進化』   『世界史は化学でできている』   『計算する生命』   『銀河の片隅で科学夜話』   『数の発明』   『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』   『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙

気がつけばこんな季節です

イメージ
増え続けてもはや苦行面もあるのですが、 今年もこの季節がやってまいりました。 15年間を振り返りつつ心を新たにするイベントです。 みんな元気にしてるかな。 ゆかいに、かしこく、しなやかに、自分らしく暮らしているかな。 苦しい時は、昔のことを思い出してほしいと思っています。

はじめにの読書会(116)雑談回+無限まやかし

 次回、「はじめにの読書会 116冊目」 11/4(金)21時~ 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『キラークエスチョン』 https://amzn.to/3ynPKIZ 3.『学習する組織』 https://amzn.to/3Fsw1fq 4.『孤独なバッタが群れるとき』 https://amzn.to/3fziKXr 5.『キリン解剖記』 https://amzn.to/3FpkWfj 6.『ずる』 https://amzn.to/3yEpFFC 0.参加者推薦 0.雑談回 これまで読んできた本についての振り返りや、最近はまっている 小説、ドラマ、映画・・・など ====== なんでもかじるよ。ビーバーダン beaver-dan.slack.com/ === 「はじめに」を一緒に読みます。「はじめにの読書会」。 見知らぬ世界との出会いの場です。事前準備も本の準備も要りません。(興味を持ったら買ってください) □ 英語、言葉   『Harry Potter sorcerer's stone』   『FACTFULNESS』   『英語で考える力』   『ふだん使いの言語学』   『ピダハン』   『見えないスポーツ図鑑』   『博士と狂人』   『言語が消滅する前に』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『芭蕉の風雅』   『言語学バーリ・トゥード』   『類似と思考』   『すごい神話』   『情報の歴史』   『悪の対話術』 □ 数学、科学   『美しい数学の物語』   『数学、それは宇宙の言葉』   『数学ガール』   『数学をつくった人びと』   『生命はなぜ生まれたのか』   『量子とはなんだろう』   『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』   『エレガントな宇宙』   『新薬の狩人たち』   『シュレディンガー方程式』   『おバカな答えもAIしてる』   『理不尽な進化』   『世界史は化学でできている』   『計算する生命』   『銀河の片隅で科学夜話』   『数の発明』   『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』   『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えてきた』   『人物で語る化学入門』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『人物で語る数学入門』   『こわいもの知らずの病理学講義』   『脳は世界をどう

ドラマ silent で国語を好きになる(無限まやかしも好きになる)

イメージ
学校休んでる間にドラマ見まくってたんですよ。今めっちゃはまってて。観てくださいよ。めっちゃいいですよ。  silent   お、いいですね。観ますよ。どんなドラマ? 目黒蓮くんと川口春奈ちゃんが出てて。。。 ~~~ その夜すぐにFODで、1話から観ました。はー、ひー、ふーへー、ほー。 また、最近聞き始めた podcast 番組『 無限まやかし 』で取り上げられていたなと思い、そこまで進んで2~4回、聞きました。 国語の勉強になる。国語の勉強になる。国語に限らず勉強になる。教材にしたい。はー、ひー、ふーへー、ほー。 ~~~ 観ましたよ。良かった。すごかった。 わたしも一回観て、母と観て、水曜にもう一回観てるんですよ~。 (その反復を・・・)うん。まあ。そしたらちょっとこれ聞いてくれる? ~~~ 美男美女に憧れたり、登場人物に感情移入して胸が苦しくなったり、ストーリー展開を予想する。いろいろな楽しみ方があるけれど、ぼくは 丁寧に丁寧に言葉を紡いでいるところ。 その1つ1つの積み重ねから生まれる表現の豊かさに魅かれました。 言葉の巧みさ、表現の奥深さ、それもわざとらしくなく。。。 □ 話がスムーズに流れる魔法 □ 引っ掛かり・違和感の魔法 □ 本歌取り などの観点で、一緒に話していきました。 なんて言いながら、元ネタは『無限まやかし』なので、次回までに続きを聞いてきてもらうことにしました。それをもとにまた、言葉のおもしろさを話し合い、自分でもつくってみたいな、と思ってもらえたら最高と思っています。 観るよりも作る方が10倍大変だけども、100倍おもしろいと思うんだな。 そしてぼくは『無限まやかし』に完全にはまっています。