投稿

ラベル(自習のマリネ)が付いた投稿を表示しています

冬もやります! 自習のマリネ(ランチ付き)

イメージ
自習上手になりませんか。(この夏に行った自習のマリネが好評だったので) 未来において必要になるのは、「正解」を教えてもらって覚える能力ではなく、自ら学ぶ方法論。 最終的には自分の性格やライフスタイルにあわせて最適な方法を確立していくことになりますが、まずは『型』を身につけましょう。 ランチを挟んで自習マリネです。 自習の進め方をアドバイスしながら、実際に自習してもらいます。 === 0.自習の大切さ、未来の自分の価値を上げる 1.自習のセット □ 基本構成(30分を1セットとする) □ セット内の時間の組み方(15+10+5) □ セットの組み合わせ □ 1日のセットの組み方 □ 1か月のセットの組み方 ★ 大事なこと 2.自習道具・場所・環境 □ タイマー、ノートや鉛筆について □ 自習に適した環境 □ 誰とやるか ★ 大事なこと 3.自習の困ったに対処する □ 取り掛かりが遅い □ 過集中と息切れ □ 邪魔が入る □ 効率が上がらない、成果が出ない ★ 大事なこと 日曜と元日以外は、(来年は元日も日曜)だいたいいつもやっています。なるべく時間のやりくりをして多くの方に自習をマスターしてほしいと思っております。