投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

日本未来館に行ってきました

イメージ
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。 先週の日曜日(2012年9月2日)、 夏休み最後の日曜日。 日本未来館に行ってきました。 http://www.miraikan.jst.go.jp/ だけど、正直こういうところ、ぼくは苦手です。 苦手意識を払しょくできるでしょうか。。。  お隣の『お台場合衆国』は、すごい人だかりでしたが、 こちらの方は、まあ、、、ゆっくり見ることができました。 それにしても、うーん、 こういう施設に来ていつも感じることは、、、 【盛り過ぎ】 莫大なお金を掛けていると思うんです。きっと。 見せたい人が、見せたいものを持ってきて、 とにかく、目いっぱい並べてみた。 だけど、見る側にとって、とくに子どもたちは、 さー、すげーだろ! と並べられたものを見て、何を感じ、何を学びとるのでしょうか。 「なんか、すごいおもちゃがたくさんあって、  それなりに楽しかったよ」 「一番楽しかったのは、1Fのお土産屋さん。  だってそれは、持って帰れて、後に残って、  その後もずっと遊べるものだから」 (*注: ぼくの感想ではありません。一緒に行った子の感想。個人差はあるでしょうが) もちろん、中で働いている人たちは、 子どもたちにどう伝えたら良いか、真剣に考えていらっしゃると思います。 でも、そんなレベルじゃないと思うのです。 できる技術を、ずらーっと並べて、『ほーら、すごいだろ!』 って言うんじゃなくて、 利用側(子どもたち)の目線で、 機能を絞って絞って、シンプルにして、 メッセージがきちんと伝わる形に、デザインする そのためには、トップの英断が必要で、 また、それが今の日本の弱いところなのだと感じました。 子どもたちが、自ら描いて、自ら具体化する、『2030年デザイン事務所』。 ここから、未来が生まれる場所を、 ぼくも、しっかりデザインしないと。 と、とても勉強になりました。

貴社の悩みに答える「数式」(+解説図)を納品いたします

イメージ
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。 今、企業や自治体において、 新規 プロジェクト、 新規 サービス、 新規 事業、既存ビジネスモデルの 修正 など が増えていると、ぼくの耳にもちらほらと。 新しく何か始めるときに担当者が苦労しているのが、 「参考にすべき先行事例なんてないよ」 誰もやったことがないから、やってみる価値がある中で、 では一体何を根拠にすべきなのか。。。 (「やってみればわかる、やりながら考える」はひとつの解) そんなときに、1つ参考にできるのが、 【数学】 だと思うのです。 ========================== って、元々ぼくが思っていたわけではなく、 そういうお話をいただきまして。。。 【理論武装】 のお手伝い、と言った感じでしょうか。 これを、 東大数学科の学生 と、 青山プレップスクール高校生チーム  (と、ぼく) (*慶応にも手伝ってもらおう) で、請け負います! 納品物は、 【数式】 です。 (*別途、資料として解説用の図など+解説いたします) =========================== 高校生にとっては、(ぼくもそうでしたが) 三角関数なんて、いったい何の役に立つんだよ。 測量技師になる訳じゃないし、一生使わねーよ、、 無駄無駄! それが、 最先端の企業の仕組みの中で、使われている 微分積分、指数対数、ベクトル、論理と集合、確率統計、、、、、 あー、なるほど、 社会のいろいろな裏側で、【数学】ってものすごく役に立ってくれているんだな。 きっとそんな経験になるはずです。 守秘義務の関係で、どこまでオープンにできるかわかりませんが、 ドキドキワクワクです!!

(授業風景) 小学生男子に、やる気を出させる、授業の工夫 【オレは持っている】

イメージ
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。 夏休みももうすぐ終わりですね。 そんなころに、塾で飼っているクワガタが羽化しました。 遅くないか?このまま越冬準備です。 お母さんにとっては、特に男の子って、 謎の生き物なんだなと、感じます。 特にお母さん自身が、女ばかりの姉妹だったり、 女子校出身だったり、いとこたちもあまりいなかったりすると。 → たとえば、こんな虫飼ったりするのも、理解不能だと思います。 もちろんその子その子で違いますが、 一般的に、男の子という生き物は、以下のような性質があると感じます。 □ じっとしていられない (体を動かすこと大好き) □ 競争好き (勝った負けたというわかりやすいもの) □ ふざけること大好き (バカなことをする=すごい) □ 先のことを考えない (何か集めるのは良いんだけど、集めてどうするの?) □ ギャンブル好き (【オレは持ってる】) などなど =========================== こういう一般的な性質を、利用しない手はありません。 今日は、一番最後の、【オレは持ってる】を使ってみましょう。 【用意するもの】    ・ サイコロ      できれば、10面サイコロ       10面サイコロ(amazon)      なければ、普通のサイコロでも大丈夫です。    ・ 問題集      何でもいいです。 【どうするか】      問題集を1冊丸々やって欲しいのはやまやまですが、      結局、3日坊主で終わってしまうことも多いでしょう。      はじめからきちんとやろうとし過ぎると、      単元の始めばかりをやって、      後の方は、ほとんどできないことが、よくあります。      で、どうするかというと、      サイコロの出た目の問題だけをやるようにするのです。      単純に言うと、1/10しか問題をできないことになりますが、      2周目、3周目と、繰り返していけばOKです。 【重要な点】      この時重要なのは、      ★ 「当たり」を設ける        10面サイコロならば、0の目