はじめにの読書会(170)『会話の科学』
*自習は、当日空きを確認してください。 *日曜も始めました(祝日もやっています)。 *10月は、8,15,22,29(日)は開けています。 *11月は、12,19,26(日)は開けています。 次回「はじめにの読書会 170冊目」(手ぶらでかんたん、Zoom読書会) 10/27(金)21時~ 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『会話の科学』 https://amzn.to/48G4UtD 3.『「香り」の科学』 https://amzn.to/45kqDoa 4.『哲学入門』 https://amzn.to/3Sb4xBp 5.『人類学者と言語学者が森に入って考えたこと』 https://amzn.to/3LCj1WL 6.『思考の方法学』 https://amzn.to/3rVLKze 7.雑談回 2.『会話の科学』が選ばれています。 当たり前のように普段している会話を科学すると? +++ はじめにの読書会は、「はじめに」を一緒に読む、Zoom読書会です(準備不要・手ぶらでOK)。見知らぬ世界との出会いの場です。本の準備は要りませんが、興味を持ったら買ってください。 □ 英語、言葉 『Harry Potter sorcerer's stone』 『FACTFULNESS』 『英語で考える力』 『ふだん使いの言語学』 『ピダハン』 『見えないスポーツ図鑑』 『博士と狂人』 『言語が消滅する前に』 『ヒトの言葉 機械の言葉』 『芭蕉の風雅』 『言語学バーリ・トゥード』 『類似と思考』 『すごい神話』 『情報の歴史』 『悪の対話術』 『脚本の科学』 『日本の助数詞に親しむ』 『タコの心身問題』 『国語辞典を食べ歩く』 『ムラブリ』 『パズルで解く 世界の言語』 『芭蕉の風雅』 『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』 『会話の科学』 □ 数学、科学 『美しい数学の物語』 『数学、それは宇宙の言葉』 『数学ガール』 『数学をつくった人びと』 『生命はなぜ生まれたのか』 『量子とはなんだろう』 『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』 『エレガントな宇宙』 『新薬の狩人たち』 『シュレディンガー方程式』 『おバカな答えもAIしてる』 『理不尽な進化』 『世界史は化学でできている』