9・11

2001年9月11日

あれからもう、8年も経ったのですね。


高校生なら少しは、それ以下の生徒さんたちは、

ほとんど知らない。

生まれてない子すら通ってますね。


「世界が終わるときって、こんな感じなのかな?」

そんな異様な雰囲気でしたよね。

戦争を知らないぼくにとっては、ある意味1つの「戦争体験」だったのかもしれません。


ぼくらがずっと信じ込んでいた、「何か」に対する「信頼」が崩れ落ちた。

ぼくらの立っているところが、盤石でも何でもなく、むしろとても脆弱であったことに気づかされた。


そこからもう一度、

  ・ 一体、人間は何を頼りとすべきなのか

  ・ そして、新しい「信頼」の再構築

  ・ そのための、「教育」の再構築

世界中の人たちと、コミュニケーションするための手段が、

英語であり、数学であり、そして国語です。

そして、そこで何を語るか。

自分の世界観であったり、歴史観、人間観を基にした、「未来」について、

みんなで考えていかなければなりません。

それが、言ってみれば、理科であり、社会であり。。。


今の学校の勉強、受験システムが、そんな方向に向かっているのか?

青山プレップスクールは、正しい方向を向いているのか?


世界中が、そんなことを考える日ですね。



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう