失敗とは何か?
何を以って失敗とするか?
これはなかなか難しい問題です。
たとえば、ぼくの話になってしまいますが、
そして一応、今の仕事の関連で、受験の話としておきますが、
東大の入試は、受かると思いました。
結果は、落ちました。
これは、失敗でしょうか?
慶応の入試は、落ちると思いました。
結果は、受かりました。
予想を当てるという観点からは、失敗です。
しかし、受験という意味では、失敗じゃないかもしれません。
高3の夏で、偏差値50ちょいくらい?
Z会はやらせてもらいましたが、溜めてるだけ。。。
それ以外は、塾や予備校にも行かず、
学校で友達と遊びながら勉強していただけとすれば、
上出来かもしれません。
さて、入った学校で、「つまらない」と思いました。
勉強なんか、「簡単すぎる」と思いました。(最初だけですが)
周りの学生のことも、「浮かれ過ぎなんじゃないの?」と思いました。
だから、ぼくの受験は失敗したんだなと思いました。
その後、まったくと言っていいほど勉強しませんでした。
試験前に、ちょこちょこっと過去問もらって、やるだけ。
それでも、何とか単位は来て、卒業もできました。
ところが、卒業する頃になって気づいたことは、
自分がとんでもなくバカになっている(元々だろ!)ことと、
周りの友達がすごく賢く、頼もしく、立派に見えたこと。
無事卒業という意味では、失敗じゃないかもしれませんが、
失敗したと思っています。
勉強しなかったこと、人をよく見ていなかったこと。
でも、そのおかげで、「ひたむきな努力に勝るものはない」と思いました。
また、人をよく見ることも覚えました。
特に、その人の「良い面」を見るようになりました。
結局それが、ぼくの勉強になるからで、ぼくが成長できるから。
そう考えると、
うまく言ったと思っていることは、失敗につながり、
失敗だと思ったことは、成功につながる
たくさんのことに挑戦して、
どんどん失敗したら良い
と、ぼくがいつも言うのは、ぼくのこういう経験から生まれているものだと思います。
どうもありがとうございました。
これはなかなか難しい問題です。
たとえば、ぼくの話になってしまいますが、
そして一応、今の仕事の関連で、受験の話としておきますが、
東大の入試は、受かると思いました。
結果は、落ちました。
これは、失敗でしょうか?
慶応の入試は、落ちると思いました。
結果は、受かりました。
予想を当てるという観点からは、失敗です。
しかし、受験という意味では、失敗じゃないかもしれません。
高3の夏で、偏差値50ちょいくらい?
Z会はやらせてもらいましたが、溜めてるだけ。。。
それ以外は、塾や予備校にも行かず、
学校で友達と遊びながら勉強していただけとすれば、
上出来かもしれません。
さて、入った学校で、「つまらない」と思いました。
勉強なんか、「簡単すぎる」と思いました。(最初だけですが)
周りの学生のことも、「浮かれ過ぎなんじゃないの?」と思いました。
だから、ぼくの受験は失敗したんだなと思いました。
その後、まったくと言っていいほど勉強しませんでした。
試験前に、ちょこちょこっと過去問もらって、やるだけ。
それでも、何とか単位は来て、卒業もできました。
ところが、卒業する頃になって気づいたことは、
自分がとんでもなくバカになっている(元々だろ!)ことと、
周りの友達がすごく賢く、頼もしく、立派に見えたこと。
無事卒業という意味では、失敗じゃないかもしれませんが、
失敗したと思っています。
勉強しなかったこと、人をよく見ていなかったこと。
でも、そのおかげで、「ひたむきな努力に勝るものはない」と思いました。
また、人をよく見ることも覚えました。
特に、その人の「良い面」を見るようになりました。
結局それが、ぼくの勉強になるからで、ぼくが成長できるから。
そう考えると、
うまく言ったと思っていることは、失敗につながり、
失敗だと思ったことは、成功につながる
たくさんのことに挑戦して、
どんどん失敗したら良い
と、ぼくがいつも言うのは、ぼくのこういう経験から生まれているものだと思います。
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
明日もがんばります。
画像は、『asahi.com(朝日新聞社):韓国初の衛星ロケット、軌道投入に失敗 - 国際』さんよりお借りしました。blogramランキング参加中!
明日もがんばります。
どうもありがとうございました。