青山祭り、ボサノバ、RIDE AOYAMA

今週末は、青山祭りであり、ボサノバの、BOSSA AOYAMA であり、

自転車のRIDE AOYAMA です。

今年特に僕が注目しているのは、RIDE AOYAMA。

ぼくも、少しばかり自転車族だし、

幼稚園から現在まで、ずっと付き合っている乗り物です。



自転車の話しをしだせば、(メカ的な話しは、全く疎いですが)

ぼくは中高と、自転車通学で本当によかったと思っています。

自転車に乗ると、さまざまなことを考えます。

  ・ エネルギー保存の法則

  ・ 摩擦、空気抵抗について

  ・ 最短距離など、ベクトルについて

  ・ 気象、天候、方角。。。

  ・ 時間の計算

  ・ 漕ぎ方と体への負担について

  ・ 街や人、自然について

  ・ どうして人は、同じ方向に避けてしまうのか?

  ・ リスクとリスク評価について

  ・ 大気汚染について

などなど。。。

こんなに勉強になる。


一方で、よくない点として、ぼくが1つだけ思っていることは、

  「歩かなくなること」

歩くのがやっぱり基本ですからね。



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び