間接話法まとめ

1.時制: 時制を一致させること
過去に、現在形でしゃべってたら、過去
過去に、過去形でしゃべってたら、過去完了
など

2.人称代名詞: これも一致させる
彼が、自分のことを言っていたら、彼

3.say と tell
to me などがついていたら、tell 人 that

4.時と場所
this ⇒ that
these ⇒ those
here ⇒ there

today ⇒ that day
yesterday ⇒ the day before / the previous day
tomorrow ⇒ the next day / the following day
now ⇒ then

last night ⇒ the night before / the previous night
next week ⇒ the next week / the following week
ago ⇒ before

5.疑問詞を使った疑問文
said to me ⇒ asked me
疑問文の方は、平叙文の語順に(間接疑問文みたいに)

6.YES/NO疑問文
said to me ⇒ asked me
疑問文の方は、whether + 平叙文の語順

7.命令文/否定文
不定詞(to V) / not to V

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び