(ぼくの履歴書003)Oracleと愉快な仲間たち
ということで、何とか日本オラクルという会社に入れてもらうことになりました。
今は一部上場企業ですが、当時は設立4年、従業員200人くらいの会社だったと思います。
当然、親も友達も、そしてぼく自身も、何の会社のかは良くわかっていません。。。
入社当時、よく言われたことは、
「5年後にはどうなっているかわからないから、しっかり勉強しておくのよ!」
(確かに5年後に株式公開することになり、まったくわからないものだなあと。。。)
コンピュータのソフトウェアの会社、システム関連の会社。そんなことしかわかっていませんでした。
しかも、「システム関連」という言葉に、大きな誤解をぼくはしていたのです。
ぼくの解釈は、
システム=いろんなものが有機的かつ効率的につながっているもの
そんなことに触れられれば、楽しいなと。
システム=コンピュータプログラム(とても狭い言い方をすると)と知った時には、愕然としました。
そんなおバカな新入社員でしたが、実はそんなのばかり52人もいたのです。
個性豊かと言うか、なんと言うか、よくもまあ、これだけ揃えたもんだと思いました。
ぼくなんか普通すぎて、到底太刀打ちできない。そんなことは、しょっちゅう感じていました。
今までとは異質の環境の中にいる、ちょっとヒリヒリしている感じは、でも悪くないと思っていました。
今は一部上場企業ですが、当時は設立4年、従業員200人くらいの会社だったと思います。
当然、親も友達も、そしてぼく自身も、何の会社のかは良くわかっていません。。。
入社当時、よく言われたことは、
「5年後にはどうなっているかわからないから、しっかり勉強しておくのよ!」
(確かに5年後に株式公開することになり、まったくわからないものだなあと。。。)
コンピュータのソフトウェアの会社、システム関連の会社。そんなことしかわかっていませんでした。
しかも、「システム関連」という言葉に、大きな誤解をぼくはしていたのです。
ぼくの解釈は、
システム=いろんなものが有機的かつ効率的につながっているもの
そんなことに触れられれば、楽しいなと。
システム=コンピュータプログラム(とても狭い言い方をすると)と知った時には、愕然としました。
そんなおバカな新入社員でしたが、実はそんなのばかり52人もいたのです。
個性豊かと言うか、なんと言うか、よくもまあ、これだけ揃えたもんだと思いました。
ぼくなんか普通すぎて、到底太刀打ちできない。そんなことは、しょっちゅう感じていました。
今までとは異質の環境の中にいる、ちょっとヒリヒリしている感じは、でも悪くないと思っていました。
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
明日もがんばります。
blogramランキング参加中!
明日もがんばります。