拾い物


お正月に初詣に行った際に、「寛永通宝」と思われるものを拾いました。

神社の駐車場のようなところに落ちているのを、たまたま
「!ん!見慣れない丸い物体があるなと」

とっても薄くて、ほんとかな?

でも、何となく縁起が良いことにしてしまっています。


時々、変わった物を拾います。

東京(世田谷)で、立派なノコギリクワガタを拾ったことがあります。

我ながら良く見つけたと思いますが、つまり下ばかり見ていると言うことなのでしょうか?

どうでもいいことですみません。



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び