旅立ちに言寄せて1

nさん、合格おめでとうございます。
春からいよいよ大学生ですね。

1年半ほどのお付き合いでしたが、まあいろいろとあった1年半でしたね。
それだけに、今とても晴れやかな気持ちなんだと思います。

もともとnさんは、中学レベルの英語はしっかりしていたし、
学校の成績も悪くはなかった。
だけど、今ひとつ伸び悩みを感じて来てくれたんでしたよね。

それから上野さんの英文読解の授業が始まり、目からうろこが落ちたと思います。
その後、田中さんの国語(古典)、日本史の授業も始まりましたね。

爆笑の連続の授業もあれば、まったく乗れないときもあり、ものすごく集中力の高いときもありましたね。
毎回こちらは、ドキドキというか、常に初陣の気持ちでした。

実力はかなり伸びていたので、
最後の半年は、とにかく気持ちよく受験を迎えてもらうことを、最大の目標として、
お母さまにも多大なご協力をいただいて、みんな一丸となって挑んでいました。

合格した学校の中から、あの大学を選んだのは、nさんらしいなと思いました。

これからの人生、いろいろなことがあると思いますが、
nさんらしく生きてほしいと思いますが、時には「ふん!」とやらなきゃならないときもある。
そんなときに、このがんばった1年余りのことを思い出してもらえればと思います。

大きな目標に向かってまい進するのもかっこいいですが、そればかりが道ではありません。
毎日の暮らし、生活、会話。。。の中に喜びを感じて、
nさんのセンスを磨いていって欲しいと思います。

最後に、「私にとって、プレップが学校でした」とおっしゃっていただいた言葉は、
何ともありがたいと言いますか、もったいないと言いますか。
確かに、より幅広い考え方、などには触れられたかもしれませんね。


これからは、自分で自分の道を拓いていく、そういうことが求められてきます。
自由と義務、両方を背負うことは、必ずしも楽しいことばかりではないと思いますが、
狭い世界で息苦しくなったら、もっと広い世界が、いくらでも広がっていることを
思い出してください。

じゃあ、またね。


ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

「間違ってる」って言わないよ(「先生」にならないための対話)

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)