(国語) 音読の【改善】 (英語でも良いけど)
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。
月曜: 英語
火曜: 数学
水曜: 国語
木曜: 理科
金曜: 社会
土日: それ以外
国語力は、すべての学力の基本ですね。(日本人の場合)
その、大切な国語力を伸ばすために、
『読み聞かせ』や、『音読』が大切なことも、よく言われています。
その『音読』に、もう一工夫。
国語が苦手な子の多くは、やはり音読も苦手。
ぼく自身もそうだったのですが、
※ 文節で切らない (切れない)
※ 抑揚がない (つけられない)
※ 文末や、助詞をいい加減にする (飛ばしてしまう)
といったことが、まま見受けられます。
しかし、これは人から言われてもよくわからないのです。
ぼく自身がそうでしたから、その気持ちはよくわかります。
自分では、”ちゃんと”読んでいるつもり、読めているつもり
なのです。
そこでぼくが実践しているのは、
★ 録音すること
です。
簡単です。
読んでいるところを録音して、自分で聴かせるのです。
多少はアドバイスをしますが、
自分で聞けば一目(一耳?)瞭然!!
これを繰り返すと、だんだんと読み方が良くなってきます。
音読が安定してくると、
黙読も正確になってきますね!
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
^^
月曜: 英語
火曜: 数学
水曜: 国語
木曜: 理科
金曜: 社会
土日: それ以外
国語力は、すべての学力の基本ですね。(日本人の場合)
その、大切な国語力を伸ばすために、
『読み聞かせ』や、『音読』が大切なことも、よく言われています。
その『音読』に、もう一工夫。
国語が苦手な子の多くは、やはり音読も苦手。
ぼく自身もそうだったのですが、
※ 文節で切らない (切れない)
※ 抑揚がない (つけられない)
※ 文末や、助詞をいい加減にする (飛ばしてしまう)
といったことが、まま見受けられます。
しかし、これは人から言われてもよくわからないのです。
ぼく自身がそうでしたから、その気持ちはよくわかります。
自分では、”ちゃんと”読んでいるつもり、読めているつもり
なのです。
そこでぼくが実践しているのは、
★ 録音すること
です。
簡単です。
読んでいるところを録音して、自分で聴かせるのです。
多少はアドバイスをしますが、
自分で聞けば一目(一耳?)瞭然!!
これを繰り返すと、だんだんと読み方が良くなってきます。
音読が安定してくると、
黙読も正確になってきますね!
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
^^