失敗のすすめ Vol.1

「天は人の上に人を作らず、人に下に人を作らず」と言えり。
しかし現実社会を見ると、人には上下があるように見える。
学校でも成績で上下を分けている。
大手塾も、レベル別と称して、人に上下をつけようと必死である。

しかし、ぼくにははっきり言って、「大手塾」や「私立学校」に踊らされているだけのように見えてしまう。


それは、「人を学校の成績という一尺度で階層付けすることはおかしい!」という理想論で言っているわけではない。


結局そこで行われている「教育」とやらが、マニュアル人間を育てているだけだと感じるからである。

小学生にひたすら解法のパターンを暗記させること、常に競争を煽り、ひと時も安心させないようにプログラムしていること、バカ高い費用がかかること。。。


ゆとり教育の反動として、また「モンスターペアレント」への対策として、
ひらすら、「従順な」生徒を作ろうとしてる

そこに、未来の子どもたちが生きる社会に対する備えはあるのだろうか?
先の見えない世の中、正解のない世の中において、必要な能力をちゃんと「教育」してもらっているのだろうか?



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

「間違ってる」って言わないよ(「先生」にならないための対話)

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)