将来の夢は? ライフスタイルから考えよう!
この本からの影響は、少なくはない。
ぼく自身、いろいろ試行錯誤し、悩み考えたことがあり(今でもだが)、共感した点は非常に多い。
梅田望夫さん、茂木健一郎さん、斎藤孝さんらの本が、ここ数年のぼくの本棚でHOTである。
今はぼく自身、中高生や、大学生が、勉強のモチベーションをどうやってあげるか?について、
一人ひとりに真剣に立ち向かっている。
「将来の夢は?」なんて質問も、実際よくしている。
でも、なんか違うと感じている。それはぼく自身の実感として。
ぼくは、たまたま今はこのような仕事をしているけれど、
前職はまったく違った仕事であったし、その前も、その前も。。。
そこで確信としてわかっていることは、「ぼくは何をやってもぼくなんだ」ということである。
どんな仕事をするにしても、なかなか変えられないこと。
・ お客さんのために真剣に考える
・ そのための時間、労力、費用をほとんど惜しまない
・ 仲間を大切にする 仲間とは、価値観をともにし、苦労を喜びを分かち合う人たち
・ 「敵」には負けない 財力や名声では負けたとしても、現場で頭を使うことについては絶対に
これらのことが、実現できていれば(もしくは、その方向に向かっていれば)、
ぼくは幸せであるし、家族にはたくさんの迷惑をかけているが、いくらでもがんばることが出来る。
いい面ばかりではない。
・ お金には苦労する
・ ゆっくり休むなんて時間は無い
・ 健康にも不安はある
・ そのくせ面倒くさがりである
その場しのぎの些事に忙殺されたこともある。だけどぼくには、それは耐えられなかった。
理論、机上の世界に走ろうかなと思ったこともある。だけどぼくには、それは空虚に見えた。
野球にはかなりのめりこんだ。だけどぼくは、へたくそだった。
格好つけていろんな絵画や建築を見たこともある。だけどぼくには、子どものころに見た蝶の羽より美しいとは感じなかった。
さまざまな要因が絡まって、ぼくは今のライフスタイルに行き着いた。これから先はわからない。
中高生や大学生には、「誰みたいになりたい?」、「どんな暮らしがしたい?」、職業よりも、
そのことをもっともっと考えて欲しい。
・ バリバリ仕事が出来る
・ 毎日ONとOFFをはっきりと分ける
・ 忙しいときはめちゃくちゃ忙しいが、ガバっと休みもある
・ ひとりの時間が欲しい
・ いつもみんなの中にいたい
・ 目立ちたい
・ 縁の下の力持ちでいたい
・ 人に「いい暮らし」と思われる暮らしがしたい
・ 世界中を飛び回りたい
・ 人から尊敬されたい
いろいろあるはずだ。
それをどんどん研ぎ澄ましていけばよい。
そうすれば、そのためには、得るものと同じくらい、捨てなければならないものがあることに
だんだんと気付いていくはず。
その捨てる勇気は、本当に痛みを伴う状況にないと感じられないだろうが。
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
明日もがんばります。
blogramランキング参加中!
明日もがんばります。