20年後の未来

20年後の未来のために、青山プレップスクールです。



最近故あって、大企業の決算報告をたくさん見ていますが、

ほとんどの大企業において、海外進出、海外企業との提携などが、

今後の経営方針として書かれていますし、

日々のニュースを見ても、そんなニュースばかりです。



『これからは、国際化の時代』



と言われて久しいですが、本当に学校教育

企業と同等の切実さを持って行われているのでしょうか。



単に英語教育ということに限らず。。。



応用分野は、ほんとうに多岐にわたり、専門化してしまっているのですが、
そして、どんな未来が待っているかわからない子どもたちだからこそ、
徹底的に、「基礎」だと、ぼくは思います。
(基礎=簡単 じゃないですよね。むしろ、基礎=継続+深さ)



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び