誰も興味ないけど、SKT88

突然始まってしまったSKT88(仮称)。


いったい何者だ!

なんて、誰も気にしていません。

だけどちょっと宣伝



SKT88(仮称)
HPは、こちら。


それは、就職活動を支援する、88のプログラム

『調べて、経験して、提案する』

テーマに、

そして、何より大切なのは、88をやりきるということ。




ぼくの夢のひとつである、四国お遍路からのパクリなのですが、

たとえば、就職活動を始める前の学生が、

88の企業について分析をし、

88人のそれぞれことなる職種の社会人の話しを聞き、

88のインターンアルバイトなどを経験し、

88の提案(アイディア)を持っているとしたら。。。




そもそも、88もの数を揃えられることって、

特に学生においては少ないのではないかと思います。



ぼくの学生時代に88知っていたことと言えば、、、

□ 受験勉強でやったこと

□ 野球選手も88人以上は

□ 生き物についても、88以上は

□ 星や星座についても

□ 野球の試合は、88以上やったんだろうか。。。

□ 受けたテストは、88以上あったんだろうか。。。ないだろうな。

□ 麻雀は、88回以上はやったんだろうな。



だけど、後はテレビなどで見聞きした断片的な情報

バラバラとあるだけ。



◆ 自分で読破した本も、88冊もなかったでしょう

◆ 親しく、お互い本音をぶつけ合う友達も、88人いたかどうか

◆ 尊敬する人も、88人もいなかったと思います

◆ 失敗と呼べるもの、成功と呼べるもの、到底88もありません



量より質、とはよく言われることですが、

質を高めるために量を経験しなければならないこともあると、

ぼくは思います。



88くらいの実例をちゃんと積み上げる必要があるよ、

と空海さんも言いたかったのでは、、、と勝手解釈。





ということで、これはある種、修行です。

でも、これを乗り越えた後に見える世界は、

これまでとは違うんじゃないの?





SKT88は、そんなプログラムです。


留学生との共同プロジェクトである、Tokyo Global Society とも、
また、社会人教育プログラムとも、適宜連携していきます。


HPは、こちら。


ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!


このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』