サッカー日本代表と受験のこじつけ。5つ。
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。
サッカー日本代表。大金星でしたね。
戦前の予想は、日本不利といったものでした。
ですから、
海外メディアも、「今大会最大級の番狂わせ」と海外通信社
と報じていたそうです。
確かに、FIFAランキングを見ても、
また事前のテストマッチの結果を見ても、
ポジティブな専門家の意見というのは大変少なかったと思います。
これって、受験も似てるなと思いました。
FIFAランキングで言うと、日本は102カ国中の45位。
(偏差値で言うと、50くらい?)
同じくカメルーンは、19位。
(偏差値で言うと、60以上?)
模試の結果で、偏差値50くらいだった子が、
MARCH受かっちゃった感じでしょうか。
これは、ヒントがあるはず。
逆のケースもまた、あり得るわけですが。。。
本田選手のインタビューより「いい準備をした結果、神様がご褒美を与えてくれたのかなと」
もちろん、他者からのアドバイスや、客観的なデータは、
参考にし、また真摯に受け止めるべきだと思います。
しかし、それで自分の気力が落ちたり、準備に手がつかなくなっては本末転倒。
専門家の予想なんて、話し半分で十分です。
「自分が今やるべきこと」にどれだけ集中できるか、それが勝負を分けるような気がします。
常にゴール(得点)に向かう姿勢が必要です。
良いパスをつないでいても、最後の決定力がやはり必要!
上ともかぶりますが、
基本部分をきちんと守れることが、番狂わせの一つの形だと思います。
しっかり守って、カウンター狙いです。
と、多少強引ではありますが。。。
今度は、オランダ戦です。
FIFAランキング4位。
東大京大早稲田慶應レベルでしょうか?
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
-
サッカー日本代表。大金星でしたね。
戦前の予想は、日本不利といったものでした。
ですから、
海外メディアも、「今大会最大級の番狂わせ」と海外通信社
と報じていたそうです。
確かに、FIFAランキングを見ても、
また事前のテストマッチの結果を見ても、
ポジティブな専門家の意見というのは大変少なかったと思います。
これって、受験も似てるなと思いました。
FIFAランキングで言うと、日本は102カ国中の45位。
(偏差値で言うと、50くらい?)
同じくカメルーンは、19位。
(偏差値で言うと、60以上?)
模試の結果で、偏差値50くらいだった子が、
MARCH受かっちゃった感じでしょうか。
これは、ヒントがあるはず。
その1:一発勝負は何が起こるかわからない
逆のケースもまた、あり得るわけですが。。。
その2:準備の大切さ
本田選手のインタビューより「いい準備をした結果、神様がご褒美を与えてくれたのかなと」
その3:雑音は気にしない
もちろん、他者からのアドバイスや、客観的なデータは、
参考にし、また真摯に受け止めるべきだと思います。
しかし、それで自分の気力が落ちたり、準備に手がつかなくなっては本末転倒。
専門家の予想なんて、話し半分で十分です。
「自分が今やるべきこと」にどれだけ集中できるか、それが勝負を分けるような気がします。
その4: 「得点に向かう姿勢」
常にゴール(得点)に向かう姿勢が必要です。
良いパスをつないでいても、最後の決定力がやはり必要!
その5: 弱者の戦い(守備をしっかり)
上ともかぶりますが、
基本部分をきちんと守れることが、番狂わせの一つの形だと思います。
しっかり守って、カウンター狙いです。
と、多少強引ではありますが。。。
今度は、オランダ戦です。
FIFAランキング4位。
東大京大早稲田慶應レベルでしょうか?
ポチっとお願いします。
blogramランキング参加中!
-