(自学への一歩)中学生とGoogle Calendar

すべては20年後の未来のために。

小学生、中学生、高校生と年齢が上がるにつれ、
だんだんと、自己管理が出来るようになって欲しい。

自己管理にもいろいろあります。
□ 持ち物の管理
□ 健康管理
□ 目標(モチベーション)管理
・・・

その中でも、ぼくがもっとも大切だと思うのは、

【時間の管理】

いまさらぼくが言うことではありませんが、
時間は有限であり、平等に与えられた資源です。
(と、まあ、現代(21世紀初頭)では考えられています)

ところが、この時間管理は、正直言って大人でも難しい。
大切な時間を、無為に過ごしてしまい、(それはそれで、そのこと自体は無駄ではないと思いますが)
肝心のことに時間を使うことができない (こちらが、問題ですね)

だから、その練習は、たくさんしておいた方がいいと思うのです。
(失敗も含めて)

==========================

小中高校生にとって、何より大切な時間は、、、

【学校にいる時間】、【特に授業を受けている時間】

だと思います。

非常にざっくりですが、1週間の間に授業時間が20~30時間。
休み時間や放課後も入れると、50時間ほどは、学校にいるのではないでしょうか。

1週間に、1,2時間、塾で教えてもらえばいい。
として、この30時間を大切にしないことは、非常にもったいない。


==========================

実際に、勉強ができる子に学校の話を聞いてみると、
習ったことから、くだらない雑談まで、良く覚えています。

一方、勉強で躓いている子の多くは、
今日、学校で何の授業があったか、その授業でどんな話をしていたのか、
あまり覚えていないことが多いです。

あー、もったいない。

==========================

そこで、中学生を中心に、今お勧めしているのは、

☆ Google Calendar を使って、今日学校でやったことを記録しておこう ☆

ということです。



目的は、

★★ その日、学校で習ったことを、その日のうちに思い返すことで
★★ 少しでも定着を図る

その日のことを、その日の間に振り替えることは、
とても大切な習慣です。
大体覚えているつもりでも、次の日になればころっと忘れてしまうことも多いはず。

その日のことを、その日のうちに!


==========================

作り方は簡単です。

学校の時間割を、登録しておき、
その日あったことを、メモとして書き記していくだけ。

ただし、大事なポイントがあります。
それは、【具体的に】書くこと。

「2次関数をやった」

だけでは、効果薄です。
なぜなら、おそらく次の授業も、次の次の授業も、

「2次関数をやった」

になってしまから。

その日にしかやらないであろうトピックを書くようにしましょう。


それが難しい。


そうです。
難しいです。
だから、難しくていいのです。

そこで、「今日の授業のトピックは何なんだったんだろう?」

と考えることが大切。


何もかもお手軽では、
頭に残らないのです。


==========================



明日は、より具体的な使い方を書いていきます。



ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

^^


このブログの人気の投稿

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

「間違ってる」って言わないよ(「先生」にならないための対話)