そこに『問題』がある限り
20年後の未来のために、青山プレップスクールです。
青山プレップスクールでは、生徒さんに
「困ったものがあったら、何でも持ってきて!」と
言っていますし、ぼくが担当する場合はもちろん、
大学生が担当する場合でも、何を持ってこられても、
『何らか解決の方向を示すように!』と言っています。
なぜか?
未来の『学び方』は、
こちらが知っていることを教えることを教えます
というスタイルから、変わってくると思います。
□ その場で問題を共有する
□ その場で真剣に考える
□ それを持ち帰ってまた考える
そういうことの繰り返しが、『学ぶ』ということではないかと。
『学びて時に之を習ふ。 亦説ばしからずや』
『学びて思わざれば則ち罔し。思いて学ばざれば則ち殆うし』
わからないことを共有でき、それを獲得できる瞬間に立ち会えることは
ぼくとしてもとてもうれしいことですし、
ぼく自身は、前職からそういうことが好きなんでしょうね。
何か困っていると聞けば、それが英語や数学だけでなく、
理科だろうが、社会だろうが、音楽だろうが、技術家庭だろうが、
就職に関することでも、もっと人生に関することでも、
技術的なことでも、個人の心情的なことでも、
なんでも、
そこに問題がある限り、ぼくはそれに真摯に向き合いたいと思っています。
先日は、大学生からこんな『問題』をいただきました。
「もし、東京がゾンビに占拠されたらどうしたら良いですか?」
大変な事態です。
その場+一晩、真剣に考えて、ぼくなりの『回答』をさしあげました。
(『解答』ではありません)
ところで、
「私は、数学は教えられるけど、英語は。。。」
などとおっしゃる方がいらっしゃいますし、
お母さまの中でも、「数学は無理。。。」と思っていらっしゃる方が
いらっしゃるかもしれません。
でもぼくは、
※ 問題を共有する
※ 学ぶ過程を共有する
むしろチャンスなんじゃないかと思っています。
(もちろん、現実的には時間的制約などたくさんありますが)
青山プレップスクールでは、生徒さんに
「困ったものがあったら、何でも持ってきて!」と
言っていますし、ぼくが担当する場合はもちろん、
大学生が担当する場合でも、何を持ってこられても、
『何らか解決の方向を示すように!』と言っています。
なぜか?
未来の『学び方』は、
こちらが知っていることを教えることを教えます
というスタイルから、変わってくると思います。
□ その場で問題を共有する
□ その場で真剣に考える
□ それを持ち帰ってまた考える
そういうことの繰り返しが、『学ぶ』ということではないかと。
『学びて時に之を習ふ。 亦説ばしからずや』
『学びて思わざれば則ち罔し。思いて学ばざれば則ち殆うし』
わからないことを共有でき、それを獲得できる瞬間に立ち会えることは
ぼくとしてもとてもうれしいことですし、
ぼく自身は、前職からそういうことが好きなんでしょうね。
何か困っていると聞けば、それが英語や数学だけでなく、
理科だろうが、社会だろうが、音楽だろうが、技術家庭だろうが、
就職に関することでも、もっと人生に関することでも、
技術的なことでも、個人の心情的なことでも、
なんでも、
そこに問題がある限り、ぼくはそれに真摯に向き合いたいと思っています。
先日は、大学生からこんな『問題』をいただきました。
「もし、東京がゾンビに占拠されたらどうしたら良いですか?」
大変な事態です。
その場+一晩、真剣に考えて、ぼくなりの『回答』をさしあげました。
(『解答』ではありません)
ところで、
「私は、数学は教えられるけど、英語は。。。」
などとおっしゃる方がいらっしゃいますし、
お母さまの中でも、「数学は無理。。。」と思っていらっしゃる方が
いらっしゃるかもしれません。
でもぼくは、
※ 問題を共有する
※ 学ぶ過程を共有する
むしろチャンスなんじゃないかと思っています。
(もちろん、現実的には時間的制約などたくさんありますが)