学びの旅のシェルパの仲間の独り言(2023年5月5日)

こんにちは。学びの旅のシェルパの遊びです。

清々しい風が吹いていますね。今日もさまざまな旅にみなさんをご案内します。


今日、子どもの日は午後から。(午前中は、ヤクルトスワローズの流れが悪すぎるので、気乗りしない家族を誘って厄払いに行ってきました)


今日は最初に、高校生を1名(オンライン)。小論文の里にご案内する予定です。

実際の体験が大事。実際に書くことが大事。そしてじっくり育てていきましょう。小論文はみんなすごくうまくなりますよ。「くえるか(興味ないことをむしろ楽しむ好奇心強化プログラム)」やってると情報の扱いが上手になるよ。


その後は、幼稚園生と一緒にパズル公園を散策。

よく見てね。よく見ることが結構難しいよ。あとはまっすぐの線を書く練習もしよう。これも難しいんだよ。


その後は、小学生を1名、英語の小道をご紹介いたします。

今日は短時間集中でがんばりましょう。英語の発音が上手になってきましたね。習うより慣れろ。実際の場面で使っているところを想像して、なるべくなら本当に使ってみてね。


その後は、小学生を1名、英語で算数の洞窟へご案内。

インターナショナルスクールではちょっと算数のレベルが物足りないかな。用語も大事なので、なるべく英語と日本語と合わせて進めています。

英語と日本語で、掛け算の考え方が違うところが、おもしろいけれど混乱しやすいところですね。


その後は、バリバリ大学受験をがんばる高校3年生を、数3の激流へ連行。

しっかりつかまって、むしろ激しい揺れや濡れを楽しんでいこうね。


今日の最後は、小学6年生を1名、受験算数+理科社会の小部屋へお招きする予定です。

本当は広いところで思いっきり楽しみたいところですが、受験という狭い世界のなかだけでも、それはそれで楽しめるものです。



夜は、『これ描いて死ね(1)(2)』、『天幕のシャドゥーガル(1)(2)』、『紛争でしたら八田まで(11)(12)』の世界へ。

最近溜まっていたマンガを一気に。

『1492』についても、振り返りでさっと読み返したいです。



今日もみなさんと学びの旅を楽しみながら、頼もしいシェルパと仲良しになりたいです。



このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう