学び上手で、マルチな人生


料理に歴史に経済に、量子力学に統計学に、音楽にお笑いに古典に、
トマトに心理に学びそのものに、、、
興味ないことを楽しむ子どもたちと少しの大人。

学ぶための情報がたくさんある時代

ゼロからある程度のレベルまで、短時間で低予算で学べるいい時代になりました。

変化の激しい時代

新しい技術が生まれ産業が生まれ、リスキリング(学び直し)は多くの人に喫緊の時代です。そして次に何が来るのかは、誰にも予測できない状況にあっては、何でも学べる状態にしておくことが、リスクを減らす。

寿命が延びる時代

いつまでも、ワクワク挑戦していたいです。


そもそも一人の人は「機能」ではなく、多様な面を内包する複合体で、
世界や社会も、見方・切り方によって、如何様にも捉えることができるものです。

今の自分に見えるごく狭い世界の「常識」に捉われず、自分自身の先入観に引きずられず
学び自体を、遊んで楽しんで味わう。

学ぶこと自体が、おいしいよね。

文系/理系と分けて幅を狭めたり、

好きなことだけやっていればいいという話は、あまり真に受けない方がいいですよ。
(人気は取りたいけど責任は取らない人に人生を預けられない)

このブログの人気の投稿

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

「間違ってる」って言わないよ(「先生」にならないための対話)

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)