今の私の、すべての感情を記録に残しておきましょう!
=========
2020年4月。
高校3年生にとっては、厳しい春になっております。
多感な十代、プレッシャーのかかる受験生。
長すぎた春休み、そして始まらない学校。
学校は始まるの? 入試はどうなるの?
友達と話したい、遊びたい。
ずっと家族といるのも息が詰まる。
あー、もうなんにもやる気がしない。
緊急事態宣言ってなんだよ。何もやってはダメなの?
さまざまな思いを抱えて日々を送っていると思います。
=========
2020年4月。
今、目の前で世界史が動いています。
次々と流れてくるニュース。私は大丈夫なの?日本は大丈夫なの?
元の生活にいつになったら戻れるの? それとも・・・
今、抱えている悩み、不安、虚しさ、希望、
ちょっと楽しかったこと、いまさら家族と話して分かった意外な側面、
友達はどうしてるのかな?
ほかの受験生はどうしてるのかな?
「今が大事」って、いつもじゃねーか!
大人たちは何をやってるんだ!
2020年4月。
今を生きている、時代に翻弄されている今の気持ち、
日々考えていること、変わっていくこと、変わらないこと、
すべてがとてもとても貴重です。
ぜひ、何らかの形で、なんでもいいから、記録に残しておいてください。
日記のようなものでも良いし、写真にコメントをつけたものでも良い。
写真だけでも良いし、絵でも歌詞でも、音楽でも。
今のすべての感情を記録に残しておきましょう。
歴史的価値のある資料になるだけでなく、
自分の感覚の隅々にまで思いをはせるきっかけは、
普段眠っている才能を開花させるでしょう。
2020年4月8日水曜日
テストでさえも、心躍る瞬間
大学入試共通テストが始まりましたね。 今頃みんな、ヒリヒリする気持ちでテストに臨んでいることと思います。予想が当たって安心する気持ち、想定外の出題で焦る気持ち、手ごたえを感じている、絶望を感じている、がんばるぞ、逃げたいよお。もっと時間があれば・・・早く終わらないかなあ・・・ こ...


-
勉強って面倒くさいですね。 そしてそれに付き合うのも、同じくらいかそれ以上に面倒くさい。 ===== やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ ===== この仕事を始める12年前 あー、なんて面倒くさいんだ。ぼくには絶対にでき...
-
毎日の報道や国会中継など 数少ない情報源として触れますが、 正直うんざりする気持ちを抑えるのが大変ですね。 今回のコロナ騒動は、これからの世の中にさまざま影響を及ぼすことは間違いないとして、ぼくが今(以前からですが) 子どもたちに強調しているのは、 事実を根拠とし...
-
今の私の、すべての感情を記録に残しておきましょう! ========= 2020年4月。 高校3年生にとっては、厳しい春になっております。 多感な十代、プレッシャーのかかる受験生。 長すぎた春休み、そして始まらない学校。 学校は始まるの? 入試はどうなるの? ...
