川中島合戦に参加してきました。(一雑兵の手記より)

20年後の自分のために、小さな新・青山プレップスクールです。



時は、平成26年、4月の20日。


戦国最強と呼ばれた、

甲斐の武田信玄と

越後の上杉謙信の合戦が、

450年の時と、多少場所を変えて

繰り広げられました。






今回は、なんと特別ゲスト(!)として、

鳴かぬなら殺してしまえ 織田信長公

鳴かぬなら鳴かせて見せよ 豊臣秀吉公

鳴かぬなら鳴くまで待とう 徳川家康公

さらには、

上杉ゆかりの武将として、直江兼次公、

そして、前田慶次公は、

なんと忍者隊を引き連れての観軍となりました。



前哨戦である火縄銃での応戦のあと、

いよいよ出陣でござる。




此度は、雑兵の一人としての参戦でござった。

歴史の表には決して現れてこない、雑兵の気持ちを

たっぷりと堪能できたでござる。




雑兵の気持ちその1: 「どっちでもいい」

   所詮、おれらは急遽、集められた雑兵。

   敵が憎いわけでも、勝ったら人生が変わるほどの

   褒美がもらえるわけでもないんだよね。

   怪我だけしないようにしよう。



雑兵の気持ちその2: 「雨は嫌」

   雨だけは勘弁してほしいっす。

   事前の天気予報では、雨だったのですが、

   何とか持ちこたえてくれて良かった。



雑兵の気持ちその3: 「派手なのかっこいい」

   副将や大将、そして親方様とかは、

   衣装が派手。

   その分、敵からも目立つし、重くて動きにくいけれど、

   それ以上に、金がかかっているものを着てると、

   本当の力以上のものが出るんじゃないかと思う。

   おらも、あんな鎧兜が欲しいな~。



雑兵の気持ちその4: 「背後が気になる」

   草食動物って便利だな。

   敵に襲われるということ以外にも、旗指物が人や木にぶつかって、、、



雑兵の気持ちその5: 「敵が強く見える」

   敵の武田軍は、赤揃え。

   赤は膨張色で大きく見える。

   あっちの方が強いんじゃね?

   今度は、あっち側で参戦したい。



雑兵の気持ちその6: 「鉄砲とか、まじ怖い」

   鉄砲は、本当に怖い。

   敵が打ってくるのも怖いけど、

   見方が打つのも結構怖い。

   近くに鉄砲見えたら、それだけで戦意喪失。。。



雑兵の気持ちその7: 「暑いよりましか」

   結構、待機の時間とかあるんですね。

   雨こそ降らないものの、結構寒いんですよ。

   近くの小学校の校庭や、戦場の河原で、体育座りして待機してるんですが、

   体の芯から冷えてくる。

   そういう時は、

   「カンカン照りで暑いよりはましか」

   そう思って自分を慰めてました。



雑兵の気持ちその8: 「走ったり、暴れまわったりは、
                ちょっと楽しい」

   待機時間が長い分、

   「さあ、思いっきり駆けてこい!」

   と言われると、思いのほか、張り切っちゃうんですね。

   戦場で暴れ回る、何やってもいいという自由が、ここだけにはある。。。



雑兵の気持ちその9: 「落ち武者狩りとか、やめてほしい」

   戦場から引き上げる時、

   戦を見ていて血がたぎった(?)、子どもたちから様々な攻撃を受けるんですね。(笑)

   戦は、家に帰るまでが、戦です。

   帰り道も気を付けよう。



雑兵の気持ちその10: 「風呂、最高。飯うまい」

   いやほんと、風呂って最高だね。

   疲れが一気に癒やされます。

   そして、走り回った後の飯は、うまいね。

   いやー、今日もいい一日だった。



このまったくの、ダメダメっぷり。



でもって、思い出しましたね。

学校って、こんな場所だったなー、と。

特に目標が定まっていなくて、

怒られない程度に、自由にやっていいなら自由にやるし、

それで、風呂に入って、飯食って、適度に発散できたら、

それでいいと思うわな。


でも、そのまんま大人になってしまっては、やっぱりちょっとまずいと思うんですね。

かといって、周りが強制して、目標(らしきもの)を持たせるというのも、

ぼくの好みではありません。


別に全員がリーダーにならなくてもいいし、

目立つ子じゃなくていいし、コミュニケーション能力に長けていなくてもいい。


自分の好きなこと、得意なことが、周りの役にも立つということを

実感しながら、より好きなことを極めていけるように。

一人ひとりの可能性を広げつつ、

いろんな立場を認められるようになっていったらなと思うわけです。



今回の雑兵体験は、目標もやる気もなく、

日々を、快楽と生存のために過ごす状態って、

意外と簡単に作り出せるんだな、という発見にもなりました。


このブログの人気の投稿

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

「間違ってる」って言わないよ(「先生」にならないための対話)