ペルセウス座流星群極大日(みんなに託した)

2025年のペルセウス座流星群は、昨晩、8月12日の深夜だったそうですね!

私は毎年(19年ほど)、
生徒さんやアルバイトの学生さん、仕事を通じて知り合った若い方たち、ひとりひとりの願いが叶いますように、一人に一つ! 100個弱の流れ星を観測してきました。 いえ、しようとしてきました。

実現できた年もありますが、雨が降ったり、雲が多かったり、そもそも東京の🗼光害のために、心の中でのお祈り🙏と併用してきました。

しかし、まさか入院していて観測🔭できないなんて、思ってもみませんでした。

思ってもいなかったことが、実際には起こる。

勉強になりますね。

ネット上にはよく、主義主張、イデオロギーに囚われた、かっこいい宣言がされていますが(人と比べない、怒らない、教えない…)、
思ってもなかったことが起こるわけだから、わざわざ手を狭める必要はありません。それは単なるエゴ。

自分が過去に嫌な思いをしたからといって、その方法そのものを否定する必要はありません。その方法も、現代まで伝わっている以上は、良い点もあるのだから。

うちの子たちは、いつも柔軟に考える練習をしていますが、大人の人にこそ、やって欲しいです。

縛られず、固執せず、
相手にとって、相手の今にとってのベストは何か。

みんな、我が出過ぎてるよー。

所詮人間如きが、偉そうな顔してどうするって話です。


このブログの人気の投稿

身体が軽い ゆう先生のおかげ (変わることは楽しい)

はじめにの読書会(245)『あぶない法哲学』

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)