はじめにの読書会(132)『ambitions』
 次回、「はじめにの読書会 132冊目」(手ぶらでかんたん読書体験) 2/25(金)14時~ *いつもと曜日・時間が異なります 1.ラッキーチャンス! (複数本) 2.『令和反逆架空六法』 https://amzn.to/3XV76rn 3.『アカデミック・フレーズバンク』 https://amzn.to/3WF6DZV 4.『北田暁大 実況中継・社会学』 https://amzn.to/3Clzs5j 5.『現代美術史』 https://amzn.to/3RkqmMn 6.『ambitions』 https://amzn.to/3YU1NZN 6.『ambitions』が選ばれています。 いま、日本でギラギラした人たちは、何を考えて どこに行こうとしているんでしょうね。 +++ はじめにの読書会では、 「はじめに」を一緒に読みます。「はじめにの読書会」。(準備不要。手ぶらでOK) 見知らぬ世界との出会いの場です。事前準備も本の準備も要りません。(興味を持ったら買ってください) □ 英語、言葉   『Harry Potter sorcerer's stone』   『FACTFULNESS』   『英語で考える力』   『ふだん使いの言語学』   『ピダハン』   『見えないスポーツ図鑑』   『博士と狂人』   『言語が消滅する前に』   『ヒトの言葉 機械の言葉』   『芭蕉の風雅』   『言語学バーリ・トゥード』   『類似と思考』   『すごい神話』   『情報の歴史』   『悪の対話術』   『脚本の科学』 □ 数学、科学   『美しい数学の物語』   『数学、それは宇宙の言葉』   『数学ガール』   『数学をつくった人びと』   『生命はなぜ生まれたのか』   『量子とはなんだろう』   『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?』   『エレガントな宇宙』   『新薬の狩人たち』   『シュレディンガー方程式』   『おバカな答えもAIしてる』   『理不尽な進...