はじめにの読書会(54)『計算する生命』

次回、「はじめにの読書会」(54)

8/13(金)21時~

1.『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』 https://amzn.to/3zMawQG

2.『銀河の片隅で科学夜話』 https://amzn.to/3jujY4L

3.『失われたいくつかの物の目録』 https://amzn.to/3qYYj7Z

4.『計算する生命』 https://amzn.to/3bsD2gx

5.『なぜこの人と話をすると楽になるのか』 https://amzn.to/3lzfpsA

6.『最強のニーチェ入門』 https://amzn.to/3Cn5kF6

0.最近のニュースなど雑談会


4番『計算する生命』が選ばれています。

久しぶりの数学分野です。私としてはやっと当たってくれた!

なかなか当たりませんでしたが、しつこくリストに残していました。

「示唆に富む」。ぼくが読書に一番求めるもの。


このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び