毎日の報道や国会中継など
数少ない情報源として触れますが、
正直うんざりする気持ちを抑えるのが大変ですね。
今回のコロナ騒動は、これからの世の中にさまざま影響を及ぼすことは間違いないとして、ぼくが今(以前からですが)
子どもたちに強調しているのは、
事実を根拠として、未来の協調のために建設的な議論をすることです。
といってもなかなか抽象的なので、簡単に実践できる方法として、
『ポジショントークはしない』
今自分が自然に正しいと思うことは、おそらくは自分の育った環境、今の立場、
こうなったらいいなという思惑・・・そういうものを含んでしまっています。
たくさんの人が議論する際に、それではお互いの思惑が交錯して議論が前に進みません。
お互いがお互いですから。
自分の育った環境、受けてきた教育、今の立場、
こうなったらいいなという思惑を、なるべくなるべく、なるべくなるべく、
取り払って、真実に集中しなければならなりません。
それはとても難しいことですが、みなさんならできると思っています。
もし、わからなくなったら、『自分が損をする方』を選べばよいです。
そういう議論を、10代のころからずっと積み重ねていくと、
本当の実力が備わってくる頃には、発言の重みも備わってきます。
コロナ騒動で、大人たちが右往左往する間に、
若い力は着実に伸びてきています。
週1,2時間で結果を残す、当たり前 (つづき2)
3.長期的な視点、流れのパターンを見ること 時間の話をするのは、とてもとても時間が掛かります。 だから個別に丁寧に、進めていくのが良いだろうと思います。 まずは自分のことから。 どうして、お父さん・お母さんは、この名前を付けたんだろうね。 この名前ってどんな意味なんだろうね。 ...

-
勉強って面倒くさいですね。 そしてそれに付き合うのも、同じくらいかそれ以上に面倒くさい。 ===== やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ ===== この仕事を始める12年前 あー、なんて面倒くさいんだ。ぼくには絶対にでき...
-
毎日の報道や国会中継など 数少ない情報源として触れますが、 正直うんざりする気持ちを抑えるのが大変ですね。 今回のコロナ騒動は、これからの世の中にさまざま影響を及ぼすことは間違いないとして、ぼくが今(以前からですが) 子どもたちに強調しているのは、 事実を根拠とし...
-
こんな時代に、天然知能に振り切っている青山プレップスクールです。 もうそこそこ長くこの仕事を続けてきて、経験的にわかっていること、それでもまだまだわからないこと、あります。 テストで点数が取れるようにすることは難しくない。入試だって、まあその延長です。 しかし、もっと本質的に、そ...
