おじさんは頭硬い?

 きのうの質問

「おじさんってなんで頭硬いんですか?」



そそそそそうかな。だだだだ誰のことを指してる?


これは私が普段思っていることですが、子どもの方が頭が硬いと思います。小学生とかガチガチですよ。ハチャメチャなことは言えるけれども、頭が柔らかいわけではないですよ。新しい発想とか、おもしろい発想はあんまり出ない。


でもそれは仕方がないことで、赤ちゃんの頃からずっと、現状を受け入れて覚え続けてきているからね。

□ お母さんとはこの人

□ コンビニとはこういうもの

□ 学校とはこういうところ

□ 勉強とはこういうもの

他を知らないし、変化を知らないから、仕方がないよね。

成長するにつ入れて、直接いろいろな経験したり、またさまざまな勉強したりして、いろいろあり得ることを知って、柔軟な発想ができるようになる。私自身で考えてみても、子どもの頃より今の方がずっと柔軟だと思います。


じゃあ、どこかの頭の硬いおじさんは・・・

その人は、勉強したり、学んだりしていないんでしょうね。

子どものまま、大人になってしまったのか、

昔は勉強していたとしても、途中から学ぶことをしなくなったか・・・

そんな大人には、私はなりたくないですね。

(知らない人のことをあんまり言いたくはないけれど)

このブログの人気の投稿

見る子は育つ(紫金山アトラス彗星を観察会)

3時間で3回観た(劇場アニメ『ルックバック』)

防衛術としての、広い学び