勉強の醍醐味_(マンツーマン小規模だからできること=つまり、おうちでもできること)

20年後の未来へ向けて、青山プレップスクールです。


勉強の醍醐味は、

浜辺で夢中になって貝殻集めをした、

そんな記憶を呼び覚ませてくれること。




自然の美しさ、人類の叡智、

広くて深い大きな海を感じながら、

足元の小さな貝殻を集める。




小さな貝殻が、大きな海の記憶と繋がって、遠い世界と繋がっている。



==================


結果として、成績が上がりました、試験に合格しました、

もちろん、うれしいことではありますが、
貝殻集めコンテストで優勝することは、単なる数字上の結果。


* 大人が横から手伝って、
* 大きなショベルカーでガサーっと取れば、優勝できるでしょう。
* 優勝した嬉しさは、もちろんあるでしょう。

* だけど、
* 自然や人類に対する敬虔な気持ちは、芽生えないでしょうね。



==================


★ ぼくが一人一人をよく認識レベル以上には、拡大しない

★ 教科専任ではなく、その子専任の先生


親や兄弟が、ちょっと勉強の手伝いをしてあげている、
親戚のお兄さんお姉さんが、たまたま東大に入ったけど、
その人に教えてもらっている。
という状況と、さほど変わりはありません。

     + そこに、ぼくがちょっといて、
     + 方向を修正したり、緩急をつけたり、別の角度から光を当てたり、、、
     + 日々の発明発見の成果を発表したり(!?)
     + まあでも基本、根気よく、起伏なく、ずっと見ています。


==================


◎ その子専任だから、できること

   当たり前ですが、こちらはその子について、詳しくなります。

   その子の好み、性格、考え方の癖、、、

   特に、その子が何についてよく知っていて、どういう経験があるのか、

   は、重要な情報です。


   なぜなら、

   人が新しい知識や考え方を学習する際に、

   新しく覚えるのではなく、既知の事柄と結び付けながら、理解していくからです。


   電車が好きなら、電車に関する知識は豊富にあるでしょう。

   新しい算数の概念、理科の実験、漢字、英単語、、、

   何でも、その好きなもの、得意なものとの関係をつけてあげます。

   得意なものと関連付けられると、腹から理解出来るだけでなく、

   得意だ!という気持ちも一緒に、結び付けることができます。



   新たに得意になる極意は、

   自分の身近なものに引き寄せてから、取り扱う。



==================


◎ 教科専任じゃないから、できること

   頭の中は、教科ごとに部屋がわかれているわけではありません。

   世界は、多様で、多彩で、多層で、多角的で、多次元的です。


   「それと、それは関係してたんですか!」

   「魔法みたい」

   「ヤバい。。。」

   そういう生徒さんの感想が、ときどきあります。



   数学の話をしていたはずが、理科の話になり、

   歴史の話になり、文学の話になり、地理の話になり、

   また歴史に戻って、今度は英文法の話になり、古文文法の話になり、、、

   めぐりめぐって、また数学の話に戻ってくる。



   いろんなことが、関係していて、

   一本の糸を手繰り寄せると、、、さーっと世界が見えてくる。



   美しさを感じて、心が動く。



   そういう感動を、1つでもたくさんしてもらうこと。



   まあ、ついでに言うと、各教科の復習にもなっているのですが(笑)。


   * 教科を分けるのは、
   * 教える側も、教わる側も、効率良く促成栽培するためでしたが、
   * 日本の現状は、促成栽培はしなくていいから、
   * 有機栽培(いろんなものごとが有機的に繋がっていること)が必要。


==================



週に1,2回、1,2時間で何ができるか。

○ 世界の広さ、深さを感じる

○ さまざまな物事が、実は繋がっている

○ 一見つまらなさそうなことも、バカにしちゃいけない


---- 週に何回も来い、なんて言いたくないのです。
---- 「人に頼らずとも、自分でできる!」、「むしろ自分でやった方が良い」
---- そう思えるようになって欲しいから。
---- 

---- 「自分でできる!」という気持ちを、育むべきであると、ぼくは思うのですが、

---- 専門家や合格屋さんたちの考えることは、ちょっと違うようで。。。



==================


おうちでやって欲しいこと。

★★ 得意なものと、関連をつけてあげる

★★ 教科をまたいで、関連をつけてあげる

★★ 日常の中に、応用問題を見つけてあげること



理科以外は、お金をかけなくても勉強できるものだと、ぼくは思います。

理科だけは、どうしても実験道具が。。。

このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』