Tokyo Global Society

20年後の未来のために、青山プレップスクールです。

なかなか筆が追いつきません。。。

さて、その前置きなんかも本当は書きたかった
(後付けでもいいから書きたいと思っている)
のですが、

平成22年2月2日
突然ですが、
Tokyo Global Society
開幕しました。


Tokyo Global Society。。。それは。。。
東京発で、留学生と大学生の混成チームを核とした、新しい学びの場


イングリッシュビタミンの八巻ルリ子さんと一緒に盛り上がって始めたプロジェクトです。

ルリ子さんとぼくは、何と言いますか、
ヒマワリと月見草、月とすっぽん、海老で鯛を釣る。。。なんのこっちゃ。

かなり違った人種だと思います。
でも、お互いそうであることをとても良く思っています。(よね!)
人間としてのベースの価値観が共有できたうえで、
お互いの強みが異なるからこそ、チームとしてより高い価値が出せるものだと思います。


さてさて、そんなお世話係のもとに
イェール大学生と上智大学への留学生と、
東京理科大生と東京大学生と、

救国の志を持った者
文化のギャップを楽しむ者
英語を使う機会を求める者
ビッグな夢を持つ者
専門分野もバラバラです。

そんな仲間が集まって、これからどうなりますことやら。


顧みれば、明治維新という出来事は、
260年 (1世代20年とすれば、13世代。お父さんのお父さんの。。。を13回です)
続けてきた世の中(当たり前)を、
20代、30代の人間がひっくりかえしちゃった
という出来事です。

当時の絶対的な枠組みである藩を越えて、
塾や道場でお互い切磋琢磨し、
時に議論し、時には殺し合いまでして、
近代日本を築いていったのです。


先日集まった10人は、能力的としても、その志としても、人柄としても、
十分にその資質を持ったメンバーだと思います。

この10人が、30人になり、100人になり、、、
10,000人を越えると、世の中変わり始めるだろうと思います。


第2回は、明日。

さてさてどうなりますことやら。


あ、基本的に自由参加です。
興味がある方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。

中身はこれではちっともわかりませんが。


ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!



このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう