授業アフター (東大会?)

授業のフィードバックを受けながら、先生たちと食事をすることが、しばしばあります。

もちろん、授業のフィードバックを受け、
次の授業の作戦を練るのが第一義です。


ただ、そこで大体出尽くすと、今度は彼ら自身の話に移っていきます。

やはり多いのは、「就職」に関する話題ですね。


ぼくのその当時と比べて、なんと彼らはしっかりとした考えを持っているのか!とビックリします。
何より、物事を非常にポジティブに考える姿勢は、今後の人生で決して忘れてほしくない。


彼らの中にも、車でたとえれば、

1速で、どんな道でもガツガツ走れるタイプもいれば、
高速を、5速で快適に、低燃費で走れるタイプもいます。

自分のタイプを知っておくことは、何かと有利ですね。
(でも、まだ可能性をすべて試したわけではないと思いますが)


20代までは、いろんな自分の可能性を試したらよいと思います。
だから、敢えて合いそうもない環境に踏み入れてみるのも、とても良い経験のはず。
(そういう風にさえ捉えられれば)


学校の勉強にしても、早咲きの子もいれば、遅咲きの子もいます。
ぼくは、自分は完全に遅咲きタイプだと、いつの頃からか信じるようになりました。
それは、背が伸びるのが遅かったから、という単純な話ですが。


遅かろうが、周りとちょっとくらい違おうが、
自分の人生をしっかり歩んで行けばよい。

それだけの自信は、どこかで身につけてほしいです。


控え目(謙虚)な子もたくさんいますが、
本当の謙虚さは、自分に自信があって、だからこそ他人を尊敬できること。



まー、ムズカシーですね。




ポチっとお願いします。

blogramランキング参加中!

明日もがんばります。

このブログの人気の投稿

640時間の夏休みチャレンジ:日常の中の無限の学び

『いちばんすきな花』が好きすぎて・・・カルタ作って正月遊ぼう

はじめにの読書会(154)『パズルで解く 世界の言語』